きりしまえびね

トップページ高知県の観光植物図鑑牧野富太郎植物図鑑>きりしまえびね

山地に自生する常綠の多年生草本にして、地下に短き根莖を有し、之より剛強の線根を生ず。葉は凡て根生し、披針形又は倒披針形にして頂端稍尖り、通常五本の縦脈を有す。葉柄は長く、葉身の基脚漸く細くして之に流る。五月頃葉間に花軸を抽くこと一尺許、稍上に疎らに數多の花を生じ、其狀花序を呈す。總色白くして外面僅かに淡紫色を呈す。

きりしまえびね

高知の河川へ戻る  高知県の観光へ戻る 
植物図鑑へ戻る 四国の観光へ戻る
牧野富太郎植物図鑑へ戻る