きつねあざみ
トップページ
>
高知県の観光
>
植物図鑑
>
牧野富太郎植物図鑑
>きつねあざみ
山野田圃に自生する二年生若しくは一年生の草本にして、高さ二三尺、稍上分岐多し。葉は大形にして羽狀に分裂し、下面に白色の軟毛を密布す。四五月頃各枝稍上に紅紫色の頭狀花を生ず。全形他のアザミ類特にヤマアザミなどに似たれども、葉も花序も刺を有せずして、柔軟なるを異りとす。
高知の河川へ戻る
高知県の観光へ戻る
植物図鑑へ戻る
四国の観光へ戻る
牧野富太郎植物図鑑へ戻る