ウマノアシガタ

トップページ高知県の観光植物図鑑春の野外植物>ウマノアシガタ

(ウマノアシガタ科)

山野に生えている多年生の草で、高さ70〜90cm位に達し、全体にあらい毛がある。根元の葉は長い柄を具えて、3深裂或は中裂し、裂片は更に浅く裂け、或は縁にきざみのような鋸歯がある。茎の葉は短い柄を具えて互生し、上の方の葉は柄がなくて3裂し、裂片は線形で更に分裂している。春から夏まで、茎の頂に花梗を出してつやのある黄色い花を開く。がくは5片に分かれ、各片は細長い卵形で背面に毛がある。花冠も5枚の花弁から成り、倒卵形で根元に小さいうろこがある。花には半八重、八重など変化が多く、一株中に一重、半八重を混生することも少くない。雄しべは多数。果実は卵形で短いくちばしがあり、集まって金平糖のようになっている。一名キンポウゲ

ウマノアシガタ

春の野外植物へ戻る