ひいらぎなんてん

トップページ高知県の観光植物図鑑牧野富太郎植物図鑑>ひいらぎなんてん

庭園に栽培せらるる常緑灌木にして、高さ四五尺に達す。葉は通常五雙の小葉より成れる奇數羽狀複葉にして、各小葉は革質無柄にして、光澤を有し、緣邊に疎らなる刺狀齒牙を有す。四五月頃莖頂の葉叢間より、數個の花軸を出し、黄花を總狀に垂る。果實は卵圓形にしてさ長二三分、熟すれば紫黑色となる。

ひいらぎなんてん

高知の河川へ戻る  高知県の観光へ戻る 
植物図鑑へ戻る 四国の観光へ戻る
牧野富太郎植物図鑑へ戻る