くらまごけ
トップページ
>
高知県の観光
>
植物図鑑
>
牧野富太郎植物図鑑
>くらまごけ
山地陰濕の地に自生する多年生の繊弱なる草本にして、莖は蔓狀をなして地上に匍匐し、所々に細き根を生じ、鱗片狀の小葉を有す。子嚢は特別の枝に生じ、大小二種の胞子を有す。觀賞用として、庭園に栽培することあり。
高知の河川へ戻る
高知県の観光へ戻る
植物図鑑へ戻る
四国の観光へ戻る
牧野富太郎植物図鑑へ戻る