はうちやくさう
トップページ
>
高知県の観光
>
植物図鑑
>
牧野富太郎植物図鑑
>はうちやくさう
山野に自生する宿根草にして、莖高さ尺餘通常二三の枝を分ち、其頂端に大抵一乃至三個宛の花を生ず、花蓋片は筒?に相集り外反せず、下部は白色上部は緑色を呈す、葉は長楕圓形にして先端尖る、五月花あり、觀賞に値せず。
高知の河川へ戻る
高知県の観光へ戻る
植物図鑑へ戻る
四国の観光へ戻る
牧野富太郎植物図鑑へ戻る