ちや
トップページ
>
高知県の観光
>
植物図鑑
>
牧野富太郎植物図鑑
>ちや
我が邦中部以南の暖地に培養せらるる常緑灌木にして、根際より多數叢生し、高さ五六尺に達す。葉は長楕圓形にして鋸齒を有し、十月頃葉間に白色花を開き、果實は扁圓三角狀を呈し、翌秋熟すれば、開裂して通常三個の種子を出す。春季嫩葉を採りて綠茶及び紅茶を製す。
高知の河川へ戻る
高知県の観光へ戻る
植物図鑑へ戻る
四国の観光へ戻る
牧野富太郎植物図鑑へ戻る