そめゐよしの
トップページ>高知県の観光>植物図鑑>牧野富太郎植物図鑑>そめゐよしの
近來各地の公園其他に最も多く栽植せらるる種類にして、高さ往々二三丈に達し、四月初め葉に先ちて、艶麗なる花を密生す。其花梗には毛茸を密生するを以て他と區別することを得。此種時にヨシノザクラと呼ぶと雖も、大和國吉野山にあるものと同じからず。吉野山にあるものは、ヤマザクラにして、花は葉と共に生じ、且つ其花梗平滑にして毛なきを以て、直に本種と區別することを得べし。ソメイヨシノとは、其初め染井の植木屋より賣り出したるを以て、此名を得たるものなりといふ。
