みやまからまつ
トップページ
>
高知県の観光
>
植物図鑑
>
牧野富太郎植物図鑑
>みやまからまつ
是れ亦山地に生ずる宿根草にして、概形小く、高さ一二尺あり。根葉は二回乃至三回三出複葉にして、莖葉は一回又は二回三出最上葉は往々單葉をなす。各小葉は、卵形又は長楕圓形にして、粗大の鋸齒又は齒牙を有し、往々裂片をなすことあり。花は白色を呈し、往々紫暈あり五六月より七八月の候に開き、果實は有柄にして扁く、稍新月形を呈す。
高知の河川へ戻る
高知県の観光へ戻る
植物図鑑へ戻る
四国の観光へ戻る
牧野富太郎植物図鑑へ戻る