うはばみさう
トップページ
>
高知県の観光
>
植物図鑑
>
牧野富太郎植物図鑑
>うはばみさう
渓谷の陰地に生ずるものにして、莖一尺許、通常斜上して直立することなし。葉は淡綠色にして互生し兩列をなし、四五月頃葉腋に淡黄色の花を小球狀に綴る。秋に至れば、各莖節肉質をなして芽を有し、其莖折れ離れて地に墜ち、各一株づつとなりて繁殖す。
高知の河川へ戻る
高知県の観光へ戻る
植物図鑑へ戻る
四国の観光へ戻る
牧野富太郎植物図鑑へ戻る