はへどくさう

トップページ高知県の観光植物図鑑牧野富太郎植物図鑑>はへどくさう

林間藪蔭に生じ、莖高さ二尺許、葉は楕圓形にして對生し、葉質柔なれども、微毛を密生す。夏日梢上に花莖を出し、淡紅色の細花を對生し、穂狀をなすこと三四寸、時としては一尺に達することあり。花後下へ向へる果實を生じ、其狀ノコヅチの果實の如し、刺ありて散布の便をなせり。

はへどくさう

高知の河川へ戻る  高知県の観光へ戻る 
植物図鑑へ戻る 四国の観光へ戻る
牧野富太郎植物図鑑へ戻る