さでくさ
トップページ
>
高知県の観光
>
植物図鑑
>
牧野富太郎植物図鑑
>さでくさ
沼澤等の水邊に生ずる草本にして、高二三尺に達し、莖葉柄及葉背の大脈上に多くの剛刺を存して逆に向ふ。葉は長柄を有する戟形にして、托葉より成れる稍部は膜質の上部に葉狀の緣邊を有す。夏日枝梢上に淡紅色の小花を殆ど頭狀に開く。
高知の河川へ戻る
高知県の観光へ戻る
植物図鑑へ戻る
四国の観光へ戻る
牧野富太郎植物図鑑へ戻る