せんぶり
トップページ
>
高知県の観光
>
植物図鑑
>
牧野富太郎植物図鑑
>せんぶり
多く山野に自生する草本にして、莖高さ七八寸、暗紫色を呈す。葉は對生し、狭長にして通常一寸餘、葉腋に枝を分ち、秋に至りて莖頭枝梢毎に五裂せる白色花を開き、微かに淡紅紫色を帯びて美なり。此植物は全體苦味を有し、民間腹痛の薬として用ひらる。
高知の河川へ戻る
高知県の観光へ戻る
植物図鑑へ戻る
四国の観光へ戻る
牧野富太郎植物図鑑へ戻る