きくあざみ
トップページ
>
高知県の観光
>
植物図鑑
>
牧野富太郎植物図鑑
>きくあざみ
山地に自生する宿根草にして、莖高二三尺葉は本廣く末尖りて、缺刻を有し、稍キクの葉に似たり。夏秋の候梢上に枝を分ち、淡紅色呈する小形の長みある頭狀花を開く。
高知の河川へ戻る
高知県の観光へ戻る
植物図鑑へ戻る
四国の観光へ戻る
牧野富太郎植物図鑑へ戻る