ほたるぶくろ
トップページ
>
高知県の観光
>
植物図鑑
>
牧野富太郎植物図鑑
>ほたるぶくろ
山野に自生する宿根草にして、莖高さ二三尺に達す、根葉は有柄の廣被針狀心臓形を呈すれども、上に至るに従ひ、葉柄を缺き狭小となる、葉腋より少數の枝を分ち、六七月頃、二三花を着く、其形鐘狀にして下垂し、淡紫色或は、白色にして紫色の斑點を有す。
高知の河川へ戻る
高知県の観光へ戻る
植物図鑑へ戻る
四国の観光へ戻る
牧野富太郎植物図鑑へ戻る