さじがんくびさう
トップページ
>
高知県の観光
>
植物図鑑
>
牧野富太郎植物図鑑
>さじがんくびさう
山野に多く自生する草本にして葉は毛茸を有す根生葉は大にして地に擴がり、夏日其の間より莖を抽きて小き葉を互生し上方葉腋より枝を分ちて莖項及枝頭に一個の頭狀花を開く、側面又は下面に向ひて煙管頭に似たり。
高知の河川へ戻る
高知県の観光へ戻る
植物図鑑へ戻る
四国の観光へ戻る
牧野富太郎植物図鑑へ戻る