しらん

トップページ高知県の観光植物図鑑牧野富太郎植物図鑑>しらん

通常庭園に栽培する宿根草にして、賞觀に佳なり。又時に自生あり。葉は長くして其幅一寸餘に達し、縦に皺多し。六月頃花軸を抽くこと一二尺、紅紫色の數花を其上部に總狀に着く、又白花のものあり。根を糊料となすべし。

しらん

高知の河川へ戻る  高知県の観光へ戻る 
植物図鑑へ戻る 四国の観光へ戻る
牧野富太郎植物図鑑へ戻る