ミゾカクシ

トップページ高知県の観光植物図鑑夏の野外植物>ミゾカクシ

(キキョウ科)

田のあぜ、路傍などの水湿の地に生えている多年生の草で、全体毛がなく、茎は細長で地上をはい、節から根を下し、高さ7~17cmぐらいである。葉は小さくて互生し、狭い形または長い橢円形で、縁にはまばらな歯があることが多い。夏の頃、茎の上に3cm内外の花梗を出し、紅紫色の花を開く。花は長さ1.5cm内外で、がくは五つに裂け、花冠も五つに裂けて裂片は細長くて尖り、すべて下方に向かい、手の指をひろげてぶら下げたようである。花糸はいっしょに集まって飛出している。一名アゼムシロともいう。

ミゾカクシ

夏の野外植物へ戻る