ハエドクソウ

トップページ高知県の観光植物図鑑夏の野外植物>ハエドクソウ

(ハエドクソウ科)

山野の林の中に生えている多年生の草で、全体に細かい毛があり、茎は直立して高さ30~60cmに達する。葉には柄があって対生し、質が薄く、卵形から卵狀の橢円形で尖り、縁にあらい鋸歯がある。夏の頃、茎の上に長い穂を出して淡紫色の小さい唇形をつける。がくは筒狀の唇形で上唇は長いひげのようになって三つに分かれ、下唇は短く二つに分かれている。花冠もまた筒狀の唇形で、上唇はややへこみ形、下唇はひろく大きく三つに裂けている。花の後残ったがくに包まれた果実を下向きにつける。根はハエを殺すのに用いて効があるという。

ハエドクソウ

夏の野外植物へ戻る