クチナシグサ

トップページ高知県の観光植物図鑑夏の野外植物>クチナシグサ

(ゴマノハグサ科)

丘の林の中や山麓に近い野原に生えている半寄生の多年生の草で、茎は集まって斜めに立ち上がり、高さ15~30cm余になる。葉は細くて対生し、若い葉はうろこ状をなして紅色を帯びている。初夏の頃、葉のつけねから細い花梗を出して花を開く。小苞は2片、がくは筒形で四つに裂け、裂片は線形である。花冠は筒狀の唇形で淡紅紫色を帯び、上唇は二つ、下唇は三つに裂け、裂片の先はまるい。早いところでは4月頃に花を見ることもある。果実の形がややクチナシに似ているのでこの名がつけられた。

クチナシグサ

夏の野外植物へ戻る