クルマバナ
トップページ
>
高知県の観光
>
植物図鑑
>
夏の野外植物
>クルマバナ
(オドリコソウ科)
山野に生えている多年生の草で全体に短い毛があり,高さ20〜50cm余になる。葉には柄があって対生し,卵形或は卵状の橢円形,縁にはあらい鋸歯がある。夏の頃,茎の上の葉のもとに紅紫色の花を開き,節を囲んで輪状となり,数段に重なっている。がくは筒形をなして紫色を帶び,不そろいの五つの葉があって細く尖ってぃる。花冠はがくよりぬき出て,長さ1cmに及ぶ狹ぃ筒状唇形をなしている。
夏の野外植物へ戻る