カリガネソウ

トップページ高知県の観光植物図鑑夏の野外植物>カリガネソウ

(クマツズラ科)

山麓,野原などに生えている悪臭のある多年生の草で,茎は四角で全体に細毛があり,高さ60cm〜lmに及ぶ。葉には柄があって対生し,先の尖った卵形で縁には鋸歯がある。晚夏から初秋の頃,茎の頂や葉のつけねから花軸を出して,紫碧色の花を開く。がくは鐘形で,縁は尖った三角形の五つの歯に分かれている。花冠は筒状の唇形で筒部が長く,上唇,下唇に分かれている。雄しべは4本で,長く花冠の外に飛出している。花の後には球形で4殼からできている果実を結ぶ。一名ホカケソウ。

カリガネソウ

夏の野外植物へ戻る