ウマノミツバ

トップページ高知県の観光植物図鑑夏の野外植物>ウマノミツバ

(セリ科)

山野の陰地に生えている多年生の草で、高さ30~60cm余に及ぶ。葉は長い柄によって互生し,三つに深く裂け,側片は更に2深裂,中央の片は尖った倒卵形で3 浅裂し,すべてに縁にはきざみのような歯がある。夏日、茎の上に2〜3回分岐してからかさのような花序を出し、白い小さい花を球状に集めて開く。総苞片は葉状で三つ に深く裂け,小総苞片は線形である。雄花は短い花梗があるが.雌花には花梗がない。花後とげの密生した長さ5mmばかりの卵状球形の果実ができる。

ウマノミツバ

夏の野外植物へ戻る