ノブドウ
トップページ>高知県の観光>植物図鑑>夏の野外植物>ノブドウ
(ブドウ科)
いたるところの山野に生えている多年生のつる植物 で、,全体に短い毛が散生している。巻きひげは二つに分かれ葉には長い柄があって互生し、葉の形に変化が多
く,たいていは3〜5裂し、裂片は尖って緑には鈍い葉 がある。夏の頃,葉に対生して花軸を出し,小ざい淡黄緑色の花を開く。がくは五つの歯に浅く裂け,花びらは
1枚,長い橢円形で早く落ちる。雄しベは5本。果実は球形をした奨果で,熟すると紅色,白色,紫碧色などま じり,斑点がある。食用とはならぬ。
夏の野外植物へ戻る