ヤハズソウ

トップページ高知県の観光植物図鑑夏の野外植物>ヤハズソウ

(マメ科)

野原、路傍などに集まって生えている1年生の草で茎は根もとから多く分枝し,高さ10〜20cm,まれに30cmぐらいになり,葉を密生し,白い毛がある。葉は短い柄によって互生し,3枚の小葉から成り,小葉は先の鈍い長い橢円形である。小葉を指先で引張れば欠筈状に切れる特性がある。晩夏から初秋にわたって,葉のつけねから花梗の短い淡紅色の小さい蝶形花を1〜2個開く。 がくは鐘形で五つに裂け,花冠はがくの約倍の長さがあ る。花後1個の種子を入れた卵形の小さいさやを結び, 外面に細毛がある。

ヤハズソウ

夏の野外植物へ戻る