ナツフジ

トップページ高知県の観光植物図鑑夏の野外植物>ナツフジ

(マメ科)

山野に生えているまきつく落葉の小灌木で,茎は細長,長さ3m以上となる。葉は柄があって互生し,奇数羽複葉で•小葉は5〜7対あり,尖った卵形または長い卵形で,先端の小葉は特に大きくなることがある。7,8 月頃、葉のつけねから細長い花梗を出して垂れ,多数の白い小さい蝶形花を総状花序に綴る。がくは鐘形で五つの歯があり,花冠は著しく飛出し,花びらには爪がある。旗瓣は倒卵形,翼瓣は狭長,花後に結ぶ長い扁平のさやは毛がない。一名ドヨウフジ。

ナツフジ

夏の野外植物へ戻る