イタドリ

トップページ高知県の観光植物図鑑春の野外植物>イタドリ

(タデ科)

山野に生えている多年生の草で全体無毛茎は中空で直立し、高さ30cm~2mに達するものがあるが、若い時は紅紫色の点を散布し、若葉も美しい紅紫色を呈する。葉は柄があって互生し、長さ10~25cm余で、広い卵形或いは卵狀の長い楕円形で先が尖り、ねもとはたちきった形である。夏日、葉のもとから総狀をなして、白い小さい花をつける。雌雄異株、がくは5片、花びらがない。花がすむと三つのかどがあって薄いはねを具えた果實を結ぶ。若い茎は酸味があるが生で食べられる。葉の裏に毛のあるものをケイタドリという。

イタドリ

春の野外植物へ戻る