エンレイソウ

トップページ高知県の観光植物図鑑春の野外植物>エンレイソウ

(エンレイソウ科)

谷間、樹陰などに生えている多年生の草で、地下に横たわっている根茎は円柱形を呈して節が多く、茎は1~3本集まって高さ30~50cm位に達する。葉は茎の頂に3枚輪生し、広い卵形あるいは広い倒卵形、先は短く尖り、長さ幅共に7~18cm位である。5,6月頃、葉の間から花梗を出して、暗紫色を帯びた無瓣の花を1個頂端に平たく開く。がく片は3個、各片は先の尖った長い楕円形である。雄蕊は6本でがく片よりも短く、雄蕊と同じ長さで、子房は卵狀球形で6稜があり、花柱はなく、頭が三つに分かれている。花後にできる果実は球形で紫黒色を帯びている。

エンレイソウ

春の野外植物へ戻る