ヒルザキツキミソウ
トップページ
>
高知県の観光
>
植物図鑑
>五月の花>ヒルザキツキミソウ
5月に撮影した花
(アカバナ科)
北アメリカ原産の多年草で、近年よく庭に植えられ、またかなり野生化。白またはピンク色の四弁花であるが、月見草とはつぎの点で区別できる。昼に開花、茎の毛はこまかくてまるで粉のようにみえ、葉はせまくて深くは裂けず、果実はほとんどが種子を作らず、やせて細い。花期は6〜8月
植物図鑑へ戻る