アサツキ

トップページ高知県の観光植物図鑑春の野外植物>アサツキ

(ネギ科)

山や原野などに生えている多年生の草で、地下にラッキョウに似た細長い卵形のうろこ茎がある。地上の茎は直立して高さ30~40cm位、細い円柱形をなし、緑色であるが、下の方は紫色に染まっている。下の方に茎よりいくらか短い2~3枚の葉があるが、茎と同じ形、同じ色をしている。晩春初夏の頃、茎の頂に半球形をなして紅紫色の小さい花を密集して開く。花は広い鐘形をなし、6片の花被に分かれ、花被片は尖っている。雄蕊は6個、花被片よりも短く、淡紫色の葯をいただいている。葉や地下莖を食用にするので、野菜として畑に栽培することもふつうである。

アサツキ

春の野外植物へ戻る