カワラスゲ

トップページ高知県の観光植物図鑑春の野外植物>カワラスゲ

(カヤツリグサ科)

山麓の道などに生えている多年生の草で、根茎を横にひき、茎は細長で、幅3~6mm位、やわらかである。5月頃、茎の頂の線状円柱形で長さ3~7cm位の穂を4~5個生ずる。頂の穂は兩性であるが、側方の穂は雌の柄の先に下垂している。一番下の方の苞は葉と同じ形であるが葉よりも短い。雌花のえいは倒卵形で、うすい赤褐色を帶び、3脈がある。嚢果はえいよりもとび出し、細長い楕円形、長さ3mm位で短いくちばしがあり、赤褐綠黄色を帯びていて、2本の柱頭がある。

カワラスゲ

春の野外植物へ戻る