チチコグサ
トップページ
>
高知県の観光
>
植物図鑑
>
春の野外植物
>チチコグサ
(キク科)
原野、路傍などに生えている2年生の草で、茎の高さは20~30cm餘び達し、綿毛が密生している。根から出る葉は集まって生じ、茎の葉は互生してどちらも線形で、表は綠色であるが、裏には綿毛が密生して白く見える。3,5月頃、茎の頂に密集して一見褐色を帯びた頭花をつける。総苞は褐色を帯び、総苞片はへら形である。花はみな筒狀花で先端が5裂し、総苞内にかくれている。果実には白い長い冠毛がある。
春の野外植物へ戻る