レンリンウ

トップページ高知県の観光植物図鑑春の野外植物>レンリンウ

(マメ科)

原野に生えている多年生の草で、茎の高さは30~70cm餘に達し、葉の柄と共に魚のひれのようなものがある。葉は羽状複葉で先端に卷ひげを具え、小葉は1~3対で、鋭く尖った披針形または線形である。拓葉は細長い形で矢形をなしている。5月頃、葉のつけねから花梗を出して、3~8個位の碧紫色の蝶形花をならべて開く。がくは斜になった鐘形で5裂している。中央の旗瓣は大形で短い爪のある広い倒卵形或は円形をなし、頭がへこんでいるが、両側の翼瓣は鎌形をした倒卵形、下の龍骨瓣は内曲して翼瓣よりも短い。花の後には黄褐色の細長いさやを結ぶ。

レンリンウ

春の野外植物へ戻る