ミツバツチグリ

トップページ高知県の観光植物図鑑春の野外植物>ミツバツチグリ

(バラ科)

原野に生えている多年生の草で、莖は直立あるいは斜めに立ち上がり、高さ20〜30cm餘に達して匐枝を出し、全体にあらい毛が生えている。根元の葉は長い柄を具えて集まり生じ、茎の葉は互生し、どちらも3出複葉で中央の小葉は倒卵状の楕円形、両側の小葉はいびつの卵形、どちらも鈍い歯がある。3,4月頃、茎の頂に花軸を出して黄色い5辧の花を開く。花の後にはしわのある果實を結び、枯れないで残っているがくに包まれている。

ミツバツチグリ

春の野外植物へ戻る