スカシタゴボウ
トップページ
>
高知県の観光
>
植物図鑑
>
春の野外植物
>スカシタゴボウ
(アブラナ科)
たんぼや路傍に生えている2年生の草で、茎の高さは25~50cm位である。茎は柄を具えて互生し、分裂しないか或は頭が大きく羽裂し、裂片の縁は波がたか或は歯がある。春から初夏の頃にかけて、葉のわきから花軸を出し、黄色の4瓣花を総狀に配列する。花が終ると長さ5mm位で長い橢円形をした果実を結ぶ。
春の野外植物へ戻る