しゆろさう
トップページ>高知県の観光>植物図鑑>薬用・毒物植物図鑑>しゆろさう
ユリ科
薬用植物第三表(有毒篇)
本邦全土の山地に自生する高さ2-4尺の多年草。葉は長楕圓形乃至披針形。總狀花序は疎生で、小梗は花被より長く、花は黑紫色で花被片6枚、長楕圓形鈍頭、雄蕊6本、蒴は3室である。本種の成分研究は乏しいが、朝鮮産のものはエルヴィンと稱するアルカロイドがあり、又本種に近緣の各種のものは何れもアルカロイドを含み有毒であるから本種も亦有毒なりと信ぜられるが、中毒報告は乏しく、有毒ではあるが作用は弱いらしい。

植物図鑑へ戻る