ジロボウエンゴサク

トップページ高知県の観光植物図鑑春の野外植物>ジロボウエンゴサク

(エンゴサク科)

原野、路傍などにはえている多年生の草で、地下に小さいまるい塊茎があり、茎はよわよわしくて高さ7〜20cm餘に及ぶ。根から出る葉は極めて長い柄を具えているが、茎に出る葉の柄はこれよりはるかに短く、どちらも2回3全裂し、裂片は倒卵状くさび形、きれこみがないか或は2・3裂している。4月頃、茎の頂にキケマンによく似た淡紫色の筒形をした唇形花を短い総状花序をなして開く。苞は鋭いひし形に似た卵形で分裂することがなく、花冠の後の距はほとんどまっすぐになっている。花がすむと細長い果実ができる。

ジロボウエンゴサク

春の野外植物へ戻る