こしほがま
トップページ
>
高知県の観光
>
植物図鑑
>
牧野富太郎植物図鑑
>こしほがま
山野の陽地に生ずる半寄生草本にして、高さ一二尺、葉は缺刻深くして、恰も羽狀複葉の如く見え、邊緣に大小不齊の鋸齒を有し、莖に對生す。莖葉共に毛茸多し。夏秋の候、葉腋に淡紅色の唇形花を生ず。その花冠の長さ六七分、梢見るべき價値あり、稀に白花のものあり子房は後蒴となる。
高知の河川へ戻る
高知県の観光へ戻る
植物図鑑へ戻る
四国の観光へ戻る
牧野富太郎植物図鑑へ戻る