くろもじ
トップページ
>
高知県の観光
>
植物図鑑
>
牧野富太郎植物図鑑
>くろもじ
通常山地に自生する雌雄異株の落葉灌木にして、高七八尺に達す、樹皮平滑にして、K色の斑紋を有す、葉は長楕圓形にして互生し葉裏に殆ど毛なし、春二月頃葉に先ちて、淡黄色五瓣の小花を繖形に綴る、果實は南天の實に似て熟すればK色を呈す、材は香氣よきを以て小楊子を製す。
高知の河川へ戻る
高知県の観光へ戻る
植物図鑑へ戻る
四国の観光へ戻る
牧野富太郎植物図鑑へ戻る