かなめもち
トップページ
>
高知県の観光
>
植物図鑑
>
牧野富太郎植物図鑑
>かなめもち
暖地に自生する常緑木本にして、高二丈餘に達するものあり、葉は楕圓形或は長楕圓形にして尖り、質厚く鋸齒を有す、初夏單瓣の小白花を繖房狀花序に排列す、果實は赤色、球形の小肉果なり、栽培して垣根とし、又材を以て臚臍、車輪、扇の要等種々の用に供す。
高知の河川へ戻る
高知県の観光へ戻る
植物図鑑へ戻る
四国の観光へ戻る
牧野富太郎植物図鑑へ戻る