うしころし

トップページ高知県の観光植物図鑑牧野富太郎植物図鑑>うしころし

山野に自生する落葉木本にして、通常灌木狀を呈すれども時としては幹の高さ一二丈に達することあり、葉は倒卵形にして尖端尖り、細鋸齒を有す、四五月の頃白色五瓣の小花を傘形に綴り、秋日小豆大の果實を結び紅熟す、此の材は頗る堅く、鎌の柄となすに適するを以て一名カマツカの名を得又曲げて牛の鼻木に用ゆるを以てウシコロシとも云ふ。

うしころし

高知の河川へ戻る  高知県の観光へ戻る 
植物図鑑へ戻る 四国の観光へ戻る
牧野富太郎植物図鑑へ戻る